中に入って、まず色鮮やかなつるし雛をパチリ。そして、約1000体のお雛さまに圧巻でした。この様子は⇒< 3月28日の記事 ←click >
お雛さまはお座敷だけでなく、廊下にもいっぱい。
私のお雛さまはこういうガラスケースに入っていたものでした。タンスに乗せるような小さなものでしたが・・・あれはどこにいったのかな???
こちらは↑↑↑現代の作家さんの手によるもの↓↓↓
廃棄物のお雛さまでした(◎_◎)
同時開催の『モンカーダこじま芸術祭2018』の参加作品です。
『モンカーダこじま芸術祭2018』については⇒< 日本遺産ポータルサイト ←click >
この参加作品は旧野崎家住宅の方にもありました。こちらはUFOをイメージした作品だそうですが、空から見てみたい光景ですね(≧▽≦)
・・・っと、明日の<8日のつく日はwebにお花を ←click >まで毎日更新できましたが、かなり息切れが(^^;
とりあえず、明日までは更新ありますので(笑)お立ち寄りくださいませ~♪
|本日はご訪問ありがとうございます(^O^)/

←ランキングに参加しています。 温かな応援ポチが励みになります♪

また、ご感想等がございましたら下記『メッセージフォーム』からお願いいたします♪こちらにいただいたメッセージにはお返事できませんがm(__)m『お名前(必須)』だけでも結構ですので、足跡がわりに残してくださいませ。
ブログ等をされている方は『URL(サイト名)』もお知らせください。後ほどおじゃまさせていただきます♪
|メッセージはこちらから~(^O^)/
|他ブログもございます(^O^)/
これらの更新は< Twitter ←click >・< 更新お知らせブログ ←click >でしております。
また、直近の記事は下の写真をクリックすると各ページに移ります♪< ↓↓↓ click ↓↓↓ >
ラベル: #イベント:倉敷雛めぐり, #観光名所:旧野崎家住宅, #観光名所:野崎家別邸・迨暇堂, #季節:ひな祭り, 月:2018.04, 撮:2018.02, 撮:岡山県倉敷市